2019年02月11日
たきび炉端 ふく炉
名古屋で久しぶりの食事です。
本日はJPタワー名古屋から徒歩分ほど1分ほどPlumeria 名駅2丁目ビルの5階にある
創作炉端居酒屋「たきび炉端 ふく炉」へお邪魔しました。

店内は、テーブル席と個室も二部屋あり隠れ家感覚で、ゆっくり落ち着いて食事が楽しめます。
今日は囲炉裏の見えるカウンター席へご案内されました(*´∀`*)
厨房中央にデンと囲炉裏で組まれ炭火でじっくりと焼き上げていく、串に刺された魚や肉、野菜を五感で楽しむことが出来ます(^o^)
メニューです!



先ずは生ビールで乾杯

お通し 前菜6種盛合わせ

凄い豪華なお通し(o゚∀゚o)
本鰹たった今!わら焼き
目の前の囲炉裏で鰹が焼かれていきます(^-^*)
焼いた後に藁で燻されアルミホイルで包み香りを閉じ込めます!

これを切り分け、トマトと共にイタリアンテイストに土台を作り
レッドオニオンでタワーを作り盛りつけられたお洒落な一品。
鰹には藁の香りがしっかりと閉じもめられ絶品です。
タコと青唐辛子のポテトサラダ

ハラペーニョの酢漬けはよくあるけど青唐辛子の酢漬けは珍しい
ピリッと辛みの利いた大人のポテサラ、タコの食感も相まって美味い!
塊り肉のポルケッタ ハーフサイズ

囲炉裏でオーブンで一度火入れされた肩ロースが焼き上げられます。
外はカリカリ中はジューシーなお肉をバジルソースに黒オリーブソース、さらに粒マスタードでいただきました(*´∀`*)
イカの姿焼き

関西でイカ焼きと言えば、コナモンです(^Д^)
東京でイカ焼きと言えばこの姿焼き。
名古屋でも関西同様、イカの姿焼きとメニューにあると言うことは、イカ焼きと言えばコナモンのようです(^□^)
炭火で焼かれるとメチャクチャ絶品です!
やみつきパリパリピーマン

ふく炉で一番感動したのがこのピーマン
やわやわのピーマンの肉詰めがどうも美味しく思えなかった。
それはピーマンがやわやわで、パリパリ感が大好きな私は残念に思っていた
それが何で今まで思いつかなかったんだろうか、と思うぐらい目からうろこ(^Д^)
これはお家めしでスーパーローテー間違いなしですな(*´∀`*)
本気のアジフライ

カウンターに座ったときに、目の前で味を裁いておられた。
お造りになるのかと思ったんですが、メニューに「本気の鰺フライ」が目にとまり
これは頼まないわけにはいかんでしょう(^Д^)
新鮮な事は間違いないし手作りのウスターと言うより、東海地区にしか名前が無いソース「こいくち」がまた絶品でした(*^_^*)
土鍋で炊いたトリュフ卵かけご飯

30分かかる土鍋で炊いたご飯
トリュフの絶妙な香りを楽しみながら半熟球がとまぜまぜします
〆にピッタリのご飯でした。
コスパにパフォーマンス最高のお店また来たいな~
本日はJPタワー名古屋から徒歩分ほど1分ほどPlumeria 名駅2丁目ビルの5階にある
創作炉端居酒屋「たきび炉端 ふく炉」へお邪魔しました。

店内は、テーブル席と個室も二部屋あり隠れ家感覚で、ゆっくり落ち着いて食事が楽しめます。
今日は囲炉裏の見えるカウンター席へご案内されました(*´∀`*)
厨房中央にデンと囲炉裏で組まれ炭火でじっくりと焼き上げていく、串に刺された魚や肉、野菜を五感で楽しむことが出来ます(^o^)
メニューです!



先ずは生ビールで乾杯
お通し 前菜6種盛合わせ

凄い豪華なお通し(o゚∀゚o)
本鰹たった今!わら焼き
目の前の囲炉裏で鰹が焼かれていきます(^-^*)
焼いた後に藁で燻されアルミホイルで包み香りを閉じ込めます!

これを切り分け、トマトと共にイタリアンテイストに土台を作り
レッドオニオンでタワーを作り盛りつけられたお洒落な一品。
鰹には藁の香りがしっかりと閉じもめられ絶品です。
タコと青唐辛子のポテトサラダ

ハラペーニョの酢漬けはよくあるけど青唐辛子の酢漬けは珍しい
ピリッと辛みの利いた大人のポテサラ、タコの食感も相まって美味い!
塊り肉のポルケッタ ハーフサイズ

囲炉裏でオーブンで一度火入れされた肩ロースが焼き上げられます。
外はカリカリ中はジューシーなお肉をバジルソースに黒オリーブソース、さらに粒マスタードでいただきました(*´∀`*)
イカの姿焼き
関西でイカ焼きと言えば、コナモンです(^Д^)
東京でイカ焼きと言えばこの姿焼き。
名古屋でも関西同様、イカの姿焼きとメニューにあると言うことは、イカ焼きと言えばコナモンのようです(^□^)
炭火で焼かれるとメチャクチャ絶品です!
やみつきパリパリピーマン
ふく炉で一番感動したのがこのピーマン
やわやわのピーマンの肉詰めがどうも美味しく思えなかった。
それはピーマンがやわやわで、パリパリ感が大好きな私は残念に思っていた
それが何で今まで思いつかなかったんだろうか、と思うぐらい目からうろこ(^Д^)
これはお家めしでスーパーローテー間違いなしですな(*´∀`*)
本気のアジフライ

カウンターに座ったときに、目の前で味を裁いておられた。
お造りになるのかと思ったんですが、メニューに「本気の鰺フライ」が目にとまり
これは頼まないわけにはいかんでしょう(^Д^)
新鮮な事は間違いないし手作りのウスターと言うより、東海地区にしか名前が無いソース「こいくち」がまた絶品でした(*^_^*)
土鍋で炊いたトリュフ卵かけご飯

30分かかる土鍋で炊いたご飯
トリュフの絶妙な香りを楽しみながら半熟球がとまぜまぜします
〆にピッタリのご飯でした。
コスパにパフォーマンス最高のお店また来たいな~
関連ランキング:居酒屋 | 名古屋駅、名鉄名古屋駅、国際センター駅