2015年10月29日
楽待庵@天満橋
天満橋駅からすぐのOMMビル21階にある「楽待庵」で食事会があり伺いました。
OMMビルにはイベントで何度か来たことがありますが、上階の2店舗は行ったことが無かったので、スゴク楽しみに伺いました。
21階まで上がりエレベーターが開くと、そこはまさに別世界
そこからさらに階段を上がると玄関があります。
玄関を入ると待合室が素敵な夜景がまるで絵のように!
こちら360度パノラマで夜景が楽しめますが、今回は大阪城がよく見えるお席でお食事です。
まずは堅下ワイナリーのスパークリングで乾杯!
今回は霜月懐石(7,500円)を楽しみます。
*先付け*
蟹甲羅盛り
(ずわい蟹 花丸胡瓜 若布 針長芋 蟹味噌クリーム ラディッシュ 生姜酢漬けゼリー掛け)
氷の上に盛られた甲羅に鮮やかに盛りつけられてます。
ずわいの身に蟹味噌クリームが絡むと絶品の美味さ。
白ワインで楽しみます。
*吸い物*
(海老真丈 焼き鮑茸 黄味豆腐 とろ蒟蒻 菊花 銀杏丸十 紅葉人参 つる菜 柚子)
大きな海老真丈に鮑茸が出汁に絶妙のアクセントとなり美味い。。
*造り*
(紅葉鯛 鰤 牡丹海老 生鮭スモーク)
新鮮な鯛に鰤に牡丹海老どれも美味いわ!
日本酒で合わせます。
*八寸*
(小松菜 菊花 薄揚げ煮浸し 糸するめ 鱈白子 水菜 生姜酢ゼリー 玉霰 ミニアスパラ 人参 ぶな湿地 チーズ味噌和え
くこの実 炙り秋刀魚小袖寿司 酢取り花茗荷 甘薯チーズカステラ 紅葉ゼリー 牡蠣鶉玉子味噌漬け 焼き目栗甘露煮
鯛昆布締め唐墨巻き 粟麩柚子味噌田楽 ずわい蟹奉書巻き 銀杏蒲鉾黄味焼き)
これだけ種類豊富な八寸どれから食べようか悩みますね(^^)
ウズラ玉子の味噌漬けは小さな柿かと思いました(^^;)
これがすんごい美味い!
*焼き物*
(甘鯛風干し 鱗煎餅 青み大根葱味噌掛け 菊花蕪梅酢漬け)
甘鯛はもちろん美味しかったですが、鱗煎餅が食感とも相まってまた抜群に美味い!
*蒸し物*
(糸より 湯葉蒸し 海老 煮穴子 百合根 蟹と青さ海苔と菊花の餡掛け 溶き山葵 柚子)
豪華な蒸し物美味いわ。
*御飯 香の物 止椀*
秋鮭といくらの釜炊き御飯
鮭とイクラの親子かやく御飯はメチャクチャ美味い!
*デザート*
(柿 巨峰 キウイ ラズベリー コアントローの泡雪)
フルーツをシンプルに楽しめデザートは嬉しいですね!
素晴らしい夜景に素敵なお料理の数々大変満足させて頂きました。
ご馳走様です。
また、記念日に来れたら嬉しいな~
楽待庵
関連ランキング:懐石・会席料理 | 天満橋駅、大阪城北詰駅、谷町四丁目駅