オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2016年08月04日

大衆魚酒場 こばやし@江坂

7月1日にオープンした、江坂駅から歩道橋直結で行けるお店「大衆魚酒場 こばやし」で食事会です。


産直の新鮮な食材を使われたお料理が頂けます。


今回は「OPEN記念価格日本酒15種類込み飲み放題付 江坂一番人気豪華特撰鮮魚コース」をチョイス
現在は5,000円が4,000円で頂けます。


まずはビールで乾杯!


前菜■金目鯛しゃぶしゃぶ

プリプリな金目鯛チョイしゃぶでメチャウマです!


お造り■沖縄産込新鮮鮮魚7種盛り
沖縄 ガチュン・タマン・ガーラ・テンガハギ
宮城 カツオ  和歌山 鯖 赤海老



沖縄のお魚は珍しいですね。
どれも淡泊で美味しかった!

焼物■丸ごと帆立バター醤油焼

香ばしいホタテのバター醤油
お酒に合いますな!

逸品■ねぎとろ生春巻き

ネギトロにマヨネーズはベストマッチですな(^o^)

鶏■鶏もも肉のステーキ

分厚めに切られた鶏モモを口にほおばるとジュシー肉汁があふれます!

揚物■鱧の天ぷらと河豚の唐揚げ

鱧の天ぷらに河豚の唐揚げの組み合わせ最強ですな!

炙■本マグロ炙り

こちらもジューシーなマグロの炙り美味い!

飯■寿司2貫

ギアラと太刀魚のお寿司
ギアラは初めてかも(o^^o)

汁■赤だし

〆のお汁さっぱりとします!

甘■デザート

フルーツポンチですな(*^_^*)

これで5000円は安いですね。
さらにオープン価格4000円はお得ですよ!

ご馳走様でした!



関連ランキング:居酒屋 | 江坂駅



  

Posted by 秀太 at 19:00Comments(0)和食貝料理創作料理海鮮料理

2016年07月06日

ピットマスターバモス(pit master VAMOS)


7月1日にオープンしたバーベキュー料理が楽しめるお店「VAMOS」へ行ってきました!


場所は環状線福島駅から高架沿いに西へあみだ池筋を越えたところのガード下にあります!


店内はバーベキューを楽しめるカジュアルスタイル
2階にも席があるようですが現在準備中!



食材も豊富で見ているだけでもワクワクします!


MENUです!


まずはビールで乾杯!

このカップ結構量がありますよ!

シカ肉の燻製 350円

癖の無い鹿肉の燻製 
ビールのおつまみにピッタリ!

シカ肉のローストビーフ 600円

鹿肉のローストビーフは初めてですね(^o^)


続いて焼きもん!


京都 福知山の中島さんから万願寺とうがらし 500円

甘い焼き万願寺
絶品です!

缶詰各種 300円

缶詰もバーベキュー(^^;)
温めるだけですが、味わいがなんか違いますね(*^_^*)

ホタテはウニバターで 600円

焼きホタテにウニバター最高の組み合わせです!

ぶっといステーキみたいなしいたけ 500円

これだけ分厚いとホンマ肉を食べてるみたい(^o^)


フレッシュトマトの浅漬け 400円

口休めにバッチリです!

バーベキュー串 1000円

デカい!
迫力があるバーベキュー串

ハイボールで楽しみました!

手羽元 300円

骨ごとしゃぶる楽しさはバーベキューでは当たり前だが
何だか楽しい(*^_^*)


スペアリブ 2500円

豪快に塊で焼かれたスペアリブ
切り分けて頂き骨の部分をしゃぶりつく!

ビア缶チキン(コース料理限定)

コースで楽しめるビア缶チキンもバーベキューの醍醐味!

海鮮焼きそば 800円

〆には焼きそばをいただきました!

大満足! 大満足!



関連ランキング:バーベキュー | 新福島駅福島駅中之島駅




  

2016年06月14日

熟成魚と明石昼網 鯛之鯛 梅田店


先月5月17日にオープンした、三宮の超人気店「鯛之鯛」へ行ってきました。
場所は太融寺の北東角信号を渡った所、ローソンから少し入ったとこにあります。

お店は地下にあり階段には提灯のオブジェが鏡に写り幻想的な感じで階段を降りていきます。
入口を入ると生け簀の水槽が出迎えてくれます!

店内はかなり広くカウンターとテーブル席、奥にも仕切りはありませんが個室使用のテーブル席があります!


メニューです。


本日は3500円のお料理と飲み放題がついた5000円のコースをチョイス!

まずはビールで乾杯!


付きだし

ゴマ豆腐が香りがよくもちもちで美味い!

お造りの盛り合わせ

こちらは新鮮なお魚と最近人気の熟成魚が盛りつけられてます!
鮮魚は「鯖・鱧あぶり・サワラ・アオリイカ」
熟成魚は「甘鯛(6日)真はた(6日)本マグロ(11日)」

本マグロが熟成具合バッグンでメチャ美味い!

サラダ
本マグロのタタキ

ジャーボットサラダ
マグロのタタキがアクセントになりアボガドと一緒に食べるとサイコー!

揚げ物
明石ダコのレア唐揚げ

コリコリ感とレアのモチモチ感が融合して食感メチャ楽しい!

焼き物
丹波のひねももタタキ

魚だけではありません、鶏もチャンとあります!
ひね鶏の旨味と歯ごたえ美味いわ!

煮物
鯛のあら炊き

あら炊き好きにはたまりませんね
お酒がなんぼでも進む進む!

お酒も数種類いただきましたよ!


御飯もん
嶋ちゃんのまかない丼

嶋西店長ご自慢のまかない丼 
これ、やばいです!

デザート
黒ごまアイス
あまり甘くなく〆にはピッタリ!



関連ランキング:居酒屋 | 中崎町駅東梅田駅扇町駅


  

Posted by 秀太 at 20:00Comments(0)和食貝料理海鮮料理炉端料理

2014年09月02日

牡蠣とかはまぐりとか 貝賊@なんば

牡蠣とかはまぐりとかをいただける、お店がなんばにオープンしてるとのことで伺いましたニコニコ

場所はなんば高島屋前からスクランブル交差点を渡り、高速の下の一本東側の通りを北に上がり千日前通りに出る手前にあります。
今回は仕事帰りに寄ったので、なんばまでバスで向かい、なんば市バスターミナルからだとすぐ裏手なので便利でした。


早速店内に!



意外と奥行きの広い店内に海産物の焼ける臭いが充満し食欲をそそりますねスマイル
照明の傘にはヤカンが使われておりユニークですニコニコ
メニューです!





まずは、ビールで乾杯!


私の大好きなSAPPORO黒ラベル美味いっす!!

まずはこちら貝賊の逸品
広島県産牡蠣を使った自家製「貝キムチ」 ¥420.-

さらに、同じく広島県産牡蠣の自家製「和風スモークオイル漬け」 ¥420.-

貝キムチは色んな貝がヤンニョン漬けされていて面白いですね
オイル漬けは牡蠣にスモークが程よく香り付けされていてどちらもビールにピッタリです!!

続いて焼きもん、絶品愛知県産エイひれの肉厚みりん干し ¥480.-

普通エイひれと言えば、うすべったい乾きもんですが
こちらのエイひれメチャ肉厚で乾きもんではなく焼きもんです(^^)

そして揚げもん、愛知県産「メヒカリの唐揚げ」¥480-.

珍しいメヒカリの唐揚げ美味いですね

どちらも、SAPPORO樽詰めスパークリングワインをサワーで割ったレモンサワーで頂きました。
揚げもんでも口の中がさっぱりしますニコニコ

お刺身5点盛り






旬の生秋刀魚 生かつお 天然ハマチ 白ミル貝 ホタテ貝柱を蓬莱泉の冷やで 

竹筒のグラスが個性的です。

そして、三重県直送貝賊の石焼きハマグリ 

4年もん3個で¥480.-


10年もん1個で¥480.-

10年もんの隣には大きさを比べるために3年もんを
肉厚で美味しいハマグリです!

いよいよ真打ち 貝賊名物 牡蠣の貝賊やかん焼き Mサイズ20個入り ¥2,310.-







照明の傘にヤカンが使われているのはこのためだったんですねニコニコ
やかんの中に牡蠣が引き詰められお酒で蒸し焼きにする、やかん焼きこれは良いですね拍手

左手に軍手をはめてナイフでこじ開け

牡蠣を頂きます。
こりゃ美味い!!

とっくりのやかんに入った蓬莱泉を熱燗で楽しみました。








兵庫県産生ホタルイカのとろとろ鉄板焼き ¥880.-
なにやら鉄板が出てきました。
それを紙筒で包み込み
そこにバターと生のホタルイカが焼かれていきます。
最後にとろろとねぎを放り込み完成
こちらも美味かった!
これにはメチャクチャお得な、本日の10円焼酎「邑」で
 
自家製貝だし巻 ¥680.-


貝がゴロゴロ入っていてたまりませんスマイル

牡蠣と言えばこれを頂かないと
広島県産「大粒牡蠣フライ」 ¥680.-




プリプリの大粒な牡蠣フライ、もうたまらんわニコニコ

最後に〆は三重県直送はまぐりラーメン ¥620.-


ええ出汁出てます!

さらに〆の汁もん

貝の味噌汁で大満足!!

本当に美味かった拍手
ご馳走様でした。

貝賊

夜総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:シーフード | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)JR難波駅



  


Posted by 秀太 at 20:00Comments(0)貝料理