オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2014年09月29日

まんねんカレー@谷町四丁目


梅田・心斎橋・千里丘で展開されて居る、まんねんが新たにカレーのお店を9月29日グランドオープンされたとの事で伺いました!
場所は谷町四丁目駅から本町通りを西へ、松屋町筋の一本手前を北折れし一筋目を越えたところ左手にお店が見えてきます。

こちらでは、カレーライスとカレーつけ麺が頂けますので、主にラーメン専門の「秀太の日記」ではカレーつけ麺の記事をUpします。
カレーライス方は「自分なりに楽しもう」をご覧下さいませ!
さて、お店は以前の飲食店の居抜きとの事ですが明るく非常にお洒落な作りとなってます!


メニューです!



まずはビールをば


ハートランドの生ビールが頂けるのは嬉しいですね(*^_^*)
ゆくゆくは夜メニューとしてお酒のアテを置かれるそうですよ。
本日かまだ無いので早速カレーを注文!
まんねんとんこつカレー(とろ肉入り) 850円

かなりスパーシーな欧風カレーですね。
お隣の方のほうれん草トッピングもパチリ

かなりの量のほうれん草が入っております。

大変美味しかったです。
ご馳走様でした!

まんねんカレーカレーライス / 谷町四丁目駅堺筋本町駅天満橋駅


大きな地図で見る  



Posted by 秀太 at 20:00Comments(0)カレー

2014年09月06日

味の集い 寿@上本町


ちりとり鍋を食べようかと、こちら味の集い寿に連れてきていただきました!
ちりとり鍋とは何じゃラホイ? とお思いの方も多いのではないでしょうか(^o^)
簡単に言うと、ちりとりの形に似た底の浅い四角い鍋で
この四角い鍋で頂く、テッチャン鍋やホルモン鍋が、ちりとり鍋
お店の場所は地下鉄谷町線、谷町4丁目駅6番出口から徒歩1分の所にありメチャクチャ便利です!



店内は家庭的な感じで好印象

各テーブルにはもちろんコンロが備え付けてあります!

メニューです。







注文はテッチャン鍋の激辛!!!


上に乗っている辛味噌が美味そーです!


しばしコトコト炊くことおよそ5分

できあがりー



本日はマッコリでちりとり鍋を頂きます!

一通り食べた後は、お豆腐を入れていただき

ラーメンとうどんをそれぞれ投入(*^_^*)



〆はもちろん焼きめしですな(^^)/


お鍋のおこげもしっかりとこそげ取り

出来上がりー

メチャクチャ美味いわ!

ホンマ大満足のちりとり鍋 ご馳走様でした!

味の集い 寿

夜総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:焼肉 | 谷町九丁目駅大阪上本町駅谷町六丁目駅



  

Posted by 秀太 at 20:00Comments(0)焼肉ホルモン

2014年09月02日

牡蠣とかはまぐりとか 貝賊@なんば

牡蠣とかはまぐりとかをいただける、お店がなんばにオープンしてるとのことで伺いましたニコニコ

場所はなんば高島屋前からスクランブル交差点を渡り、高速の下の一本東側の通りを北に上がり千日前通りに出る手前にあります。
今回は仕事帰りに寄ったので、なんばまでバスで向かい、なんば市バスターミナルからだとすぐ裏手なので便利でした。


早速店内に!



意外と奥行きの広い店内に海産物の焼ける臭いが充満し食欲をそそりますねスマイル
照明の傘にはヤカンが使われておりユニークですニコニコ
メニューです!





まずは、ビールで乾杯!


私の大好きなSAPPORO黒ラベル美味いっす!!

まずはこちら貝賊の逸品
広島県産牡蠣を使った自家製「貝キムチ」 ¥420.-

さらに、同じく広島県産牡蠣の自家製「和風スモークオイル漬け」 ¥420.-

貝キムチは色んな貝がヤンニョン漬けされていて面白いですね
オイル漬けは牡蠣にスモークが程よく香り付けされていてどちらもビールにピッタリです!!

続いて焼きもん、絶品愛知県産エイひれの肉厚みりん干し ¥480.-

普通エイひれと言えば、うすべったい乾きもんですが
こちらのエイひれメチャ肉厚で乾きもんではなく焼きもんです(^^)

そして揚げもん、愛知県産「メヒカリの唐揚げ」¥480-.

珍しいメヒカリの唐揚げ美味いですね

どちらも、SAPPORO樽詰めスパークリングワインをサワーで割ったレモンサワーで頂きました。
揚げもんでも口の中がさっぱりしますニコニコ

お刺身5点盛り






旬の生秋刀魚 生かつお 天然ハマチ 白ミル貝 ホタテ貝柱を蓬莱泉の冷やで 

竹筒のグラスが個性的です。

そして、三重県直送貝賊の石焼きハマグリ 

4年もん3個で¥480.-


10年もん1個で¥480.-

10年もんの隣には大きさを比べるために3年もんを
肉厚で美味しいハマグリです!

いよいよ真打ち 貝賊名物 牡蠣の貝賊やかん焼き Mサイズ20個入り ¥2,310.-







照明の傘にヤカンが使われているのはこのためだったんですねニコニコ
やかんの中に牡蠣が引き詰められお酒で蒸し焼きにする、やかん焼きこれは良いですね拍手

左手に軍手をはめてナイフでこじ開け

牡蠣を頂きます。
こりゃ美味い!!

とっくりのやかんに入った蓬莱泉を熱燗で楽しみました。








兵庫県産生ホタルイカのとろとろ鉄板焼き ¥880.-
なにやら鉄板が出てきました。
それを紙筒で包み込み
そこにバターと生のホタルイカが焼かれていきます。
最後にとろろとねぎを放り込み完成
こちらも美味かった!
これにはメチャクチャお得な、本日の10円焼酎「邑」で
 
自家製貝だし巻 ¥680.-


貝がゴロゴロ入っていてたまりませんスマイル

牡蠣と言えばこれを頂かないと
広島県産「大粒牡蠣フライ」 ¥680.-




プリプリの大粒な牡蠣フライ、もうたまらんわニコニコ

最後に〆は三重県直送はまぐりラーメン ¥620.-


ええ出汁出てます!

さらに〆の汁もん

貝の味噌汁で大満足!!

本当に美味かった拍手
ご馳走様でした。

貝賊

夜総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:シーフード | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)JR難波駅



  


Posted by 秀太 at 20:00Comments(0)貝料理