2020年11月22日
吟魚のはなれ 吟チロリ@富山市宝町
富山遠征夜編
以前から富山に行ったら是非行きたかった予約が中々取れない「吟魚」
今回は富山に単身赴任中のお友達に急遽予約を取って頂き
吟魚の2号店「吟魚のはなれ 吟チロリ」のバル席を押さえて頂きました!

少し狭いカウンターに簡易椅子ですが日本酒がすべて600円でいただける特別なお席です(*´∀`*)
メニューです!

まずは事前に予約して頂いてた刺身盛り!

どれもキトキトの刺身
流石富山です(*^▽^*)
ぶり大根

富山の寒ブリは有名ですが、地元でぶり大根として頂けるのは本当に幸せです。
メチャクチャ美味かった(*´∀`*)
新物 真鱈の白子ポン酢

真鱈白子の美味しい季節、美味しくないわけが無い(o゚∀゚o)
秋サケのタルタルフライ イクラのっけ

秋が旬の鮭!
フライにしてタルタル乗せてイクラをちりばめられた一品
地だこのすり身揚げ

吟魚名物「地だこのすり身揚げ」
タコのさつま揚げは初めてかも
ふんわり食感でタコの旨味があふれてきて美味い!
香箱蟹

秋の宝石箱 ズワイガニの雌「香箱蟹」
せこ蟹 せいこ蟹等々呼び名が沢山ありますが
この盛り付け方をされてから値段が上がってきたように思います。
ここでは足身だけで無く外子と半分半分と見た目もひと味違います!
日本酒もメチャクチャ飲みましたが全然覚えてません(^Д^)
以前から富山に行ったら是非行きたかった予約が中々取れない「吟魚」
今回は富山に単身赴任中のお友達に急遽予約を取って頂き
吟魚の2号店「吟魚のはなれ 吟チロリ」のバル席を押さえて頂きました!

少し狭いカウンターに簡易椅子ですが日本酒がすべて600円でいただける特別なお席です(*´∀`*)
メニューです!

まずは事前に予約して頂いてた刺身盛り!

どれもキトキトの刺身
流石富山です(*^▽^*)
ぶり大根

富山の寒ブリは有名ですが、地元でぶり大根として頂けるのは本当に幸せです。
メチャクチャ美味かった(*´∀`*)
新物 真鱈の白子ポン酢

真鱈白子の美味しい季節、美味しくないわけが無い(o゚∀゚o)
秋サケのタルタルフライ イクラのっけ

秋が旬の鮭!
フライにしてタルタル乗せてイクラをちりばめられた一品
地だこのすり身揚げ

吟魚名物「地だこのすり身揚げ」
タコのさつま揚げは初めてかも
ふんわり食感でタコの旨味があふれてきて美味い!
香箱蟹

秋の宝石箱 ズワイガニの雌「香箱蟹」
せこ蟹 せいこ蟹等々呼び名が沢山ありますが
この盛り付け方をされてから値段が上がってきたように思います。
ここでは足身だけで無く外子と半分半分と見た目もひと味違います!
日本酒もメチャクチャ飲みましたが全然覚えてません(^Д^)
吟魚のはなれ 吟チロリ (居酒屋 / 新富町駅、県庁前駅、富山駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
Posted by 秀太 at 18:00│Comments(0)