2019年02月11日
たきび炉端 ふく炉
名古屋で久しぶりの食事です。
本日はJPタワー名古屋から徒歩分ほど1分ほどPlumeria 名駅2丁目ビルの5階にある
創作炉端居酒屋「たきび炉端 ふく炉」へお邪魔しました。

店内は、テーブル席と個室も二部屋あり隠れ家感覚で、ゆっくり落ち着いて食事が楽しめます。
今日は囲炉裏の見えるカウンター席へご案内されました(*´∀`*)
厨房中央にデンと囲炉裏で組まれ炭火でじっくりと焼き上げていく、串に刺された魚や肉、野菜を五感で楽しむことが出来ます(^o^)
メニューです!



先ずは生ビールで乾杯

お通し 前菜6種盛合わせ

凄い豪華なお通し(o゚∀゚o)
本鰹たった今!わら焼き
目の前の囲炉裏で鰹が焼かれていきます(^-^*)
焼いた後に藁で燻されアルミホイルで包み香りを閉じ込めます!

これを切り分け、トマトと共にイタリアンテイストに土台を作り
レッドオニオンでタワーを作り盛りつけられたお洒落な一品。
鰹には藁の香りがしっかりと閉じもめられ絶品です。
タコと青唐辛子のポテトサラダ

ハラペーニョの酢漬けはよくあるけど青唐辛子の酢漬けは珍しい
ピリッと辛みの利いた大人のポテサラ、タコの食感も相まって美味い!
塊り肉のポルケッタ ハーフサイズ

囲炉裏でオーブンで一度火入れされた肩ロースが焼き上げられます。
外はカリカリ中はジューシーなお肉をバジルソースに黒オリーブソース、さらに粒マスタードでいただきました(*´∀`*)
イカの姿焼き

関西でイカ焼きと言えば、コナモンです(^Д^)
東京でイカ焼きと言えばこの姿焼き。
名古屋でも関西同様、イカの姿焼きとメニューにあると言うことは、イカ焼きと言えばコナモンのようです(^□^)
炭火で焼かれるとメチャクチャ絶品です!
やみつきパリパリピーマン

ふく炉で一番感動したのがこのピーマン
やわやわのピーマンの肉詰めがどうも美味しく思えなかった。
それはピーマンがやわやわで、パリパリ感が大好きな私は残念に思っていた
それが何で今まで思いつかなかったんだろうか、と思うぐらい目からうろこ(^Д^)
これはお家めしでスーパーローテー間違いなしですな(*´∀`*)
本気のアジフライ

カウンターに座ったときに、目の前で味を裁いておられた。
お造りになるのかと思ったんですが、メニューに「本気の鰺フライ」が目にとまり
これは頼まないわけにはいかんでしょう(^Д^)
新鮮な事は間違いないし手作りのウスターと言うより、東海地区にしか名前が無いソース「こいくち」がまた絶品でした(*^_^*)
土鍋で炊いたトリュフ卵かけご飯

30分かかる土鍋で炊いたご飯
トリュフの絶妙な香りを楽しみながら半熟球がとまぜまぜします
〆にピッタリのご飯でした。
コスパにパフォーマンス最高のお店また来たいな~
本日はJPタワー名古屋から徒歩分ほど1分ほどPlumeria 名駅2丁目ビルの5階にある
創作炉端居酒屋「たきび炉端 ふく炉」へお邪魔しました。

店内は、テーブル席と個室も二部屋あり隠れ家感覚で、ゆっくり落ち着いて食事が楽しめます。
今日は囲炉裏の見えるカウンター席へご案内されました(*´∀`*)
厨房中央にデンと囲炉裏で組まれ炭火でじっくりと焼き上げていく、串に刺された魚や肉、野菜を五感で楽しむことが出来ます(^o^)
メニューです!



先ずは生ビールで乾杯
お通し 前菜6種盛合わせ

凄い豪華なお通し(o゚∀゚o)
本鰹たった今!わら焼き
目の前の囲炉裏で鰹が焼かれていきます(^-^*)
焼いた後に藁で燻されアルミホイルで包み香りを閉じ込めます!

これを切り分け、トマトと共にイタリアンテイストに土台を作り
レッドオニオンでタワーを作り盛りつけられたお洒落な一品。
鰹には藁の香りがしっかりと閉じもめられ絶品です。
タコと青唐辛子のポテトサラダ

ハラペーニョの酢漬けはよくあるけど青唐辛子の酢漬けは珍しい
ピリッと辛みの利いた大人のポテサラ、タコの食感も相まって美味い!
塊り肉のポルケッタ ハーフサイズ

囲炉裏でオーブンで一度火入れされた肩ロースが焼き上げられます。
外はカリカリ中はジューシーなお肉をバジルソースに黒オリーブソース、さらに粒マスタードでいただきました(*´∀`*)
イカの姿焼き
関西でイカ焼きと言えば、コナモンです(^Д^)
東京でイカ焼きと言えばこの姿焼き。
名古屋でも関西同様、イカの姿焼きとメニューにあると言うことは、イカ焼きと言えばコナモンのようです(^□^)
炭火で焼かれるとメチャクチャ絶品です!
やみつきパリパリピーマン
ふく炉で一番感動したのがこのピーマン
やわやわのピーマンの肉詰めがどうも美味しく思えなかった。
それはピーマンがやわやわで、パリパリ感が大好きな私は残念に思っていた
それが何で今まで思いつかなかったんだろうか、と思うぐらい目からうろこ(^Д^)
これはお家めしでスーパーローテー間違いなしですな(*´∀`*)
本気のアジフライ

カウンターに座ったときに、目の前で味を裁いておられた。
お造りになるのかと思ったんですが、メニューに「本気の鰺フライ」が目にとまり
これは頼まないわけにはいかんでしょう(^Д^)
新鮮な事は間違いないし手作りのウスターと言うより、東海地区にしか名前が無いソース「こいくち」がまた絶品でした(*^_^*)
土鍋で炊いたトリュフ卵かけご飯

30分かかる土鍋で炊いたご飯
トリュフの絶妙な香りを楽しみながら半熟球がとまぜまぜします
〆にピッタリのご飯でした。
コスパにパフォーマンス最高のお店また来たいな~
関連ランキング:居酒屋 | 名古屋駅、名鉄名古屋駅、国際センター駅
2018年07月20日
あわ鷹
本町のオフィース街に海鮮料理中心の立ち飲みが7月19日にグランドオープン
場所は大阪メトロ御堂筋線本町駅北改札から徒歩3分のと頃にあります。

店内はコの字型のカウンターで立ち飲みなので15名超ぐらい入れるかな(*^_^*)
金魚の箸置きが可愛いですね!

メニューは海鮮系中心にかなりお安い値段で頂けます。
日本酒に焼酎とこだわりも中々!

ハートランドの生ビールは嬉しいですね!

お料理の数々

鮑はこのサイズで550円は安い

シマアジはプリプリでした。

半熟玉子がのったポテサラは珍しいです(^-^*)



どれもこれもメチャクチャ美味しかったです(*´∀`*)
場所は大阪メトロ御堂筋線本町駅北改札から徒歩3分のと頃にあります。

店内はコの字型のカウンターで立ち飲みなので15名超ぐらい入れるかな(*^_^*)
金魚の箸置きが可愛いですね!

メニューは海鮮系中心にかなりお安い値段で頂けます。
日本酒に焼酎とこだわりも中々!

ハートランドの生ビールは嬉しいですね!

お料理の数々

鮑はこのサイズで550円は安い

シマアジはプリプリでした。

半熟玉子がのったポテサラは珍しいです(^-^*)



どれもこれもメチャクチャ美味しかったです(*´∀`*)
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 本町駅、淀屋橋駅、肥後橋駅
2017年04月18日
おでんと山賊焼き 猪頭 (イトウ)@太融寺
太融寺のすぐご近所にある「おでんと山賊焼き 猪頭 (いとう)」で食事会です!

店内は山賊が出てきそうな怪しげなお店ではなく、入店すると突然太鼓をドンと鳴らされビックリさせられるお店でした(*^_^*)

メニューです!




まずはビールで乾杯!

つき出しは、ごま豆腐!

猪のポテサラ

これは面白いお味
大根の唐揚げ

おでんの大根を唐揚げのするとは(^o^)
鶏ムネ肉のタタキポン酢藁焼き

これは柔らかく絶品!
むね肉炙り温玉サラダ

温玉がトロリとしていて美味いサラダやわ(^^)
せせり

このせせり絶品やわ!
山賊唐揚げ

サクサクとした衣がうまい!
鶏もも肉のこんがり豪快わら焼き

山芋ふあふあ焼き

これは食感も良く抜群の美味さ!
おでん盛り合わせ

どれもあじが、しゅんで美味いぞ!
猪肉とネギの釜飯

炊き上がるまでしばしの我慢
おこげも出来ていてメチャウマ!
大満足のお料理ご馳走様でした!

店内は山賊が出てきそうな怪しげなお店ではなく、入店すると突然太鼓をドンと鳴らされビックリさせられるお店でした(*^_^*)

メニューです!




まずはビールで乾杯!

つき出しは、ごま豆腐!

猪のポテサラ

これは面白いお味
大根の唐揚げ

おでんの大根を唐揚げのするとは(^o^)
鶏ムネ肉のタタキポン酢藁焼き

これは柔らかく絶品!
むね肉炙り温玉サラダ

温玉がトロリとしていて美味いサラダやわ(^^)
せせり

このせせり絶品やわ!
山賊唐揚げ

サクサクとした衣がうまい!
鶏もも肉のこんがり豪快わら焼き

山芋ふあふあ焼き

これは食感も良く抜群の美味さ!
おでん盛り合わせ
どれもあじが、しゅんで美味いぞ!
猪肉とネギの釜飯

炊き上がるまでしばしの我慢
おこげも出来ていてメチャウマ!
大満足のお料理ご馳走様でした!
関連ランキング:居酒屋 | 東梅田駅、梅田駅(大阪市営)、梅田駅(阪神)
2017年04月13日
串揚げ 和や@北新地
北新地にある「串揚げ 和や」で食事会です!

西梅田から3分ほどで到着です!

店内は落ち着いた感じの掘りごたつ式テーブルが並びます。

まずはビールで乾杯!

【先附け】熊本産馬刺し

新鮮な馬刺し口の中でとろけますね(*^_^*)
【 串 】活け車海老、アボ豚、うずら、近江牛、極太アスパラ、近江牛焼、アワビ・その他




生け海老がプリプリでメチャ美味い!
アボ豚も近江牛も抜群です!
【お口直し】稲庭うどん

お口直しにうどんしかも稲庭うどんだなんて最高です!
【お口直し】近江牛タタキ

さらにお口直しの近江牛のタタキいやいやこんな贅沢はありません(^o^)
串の後半です!






アスパラはもちろん近江牛焼の串は絶妙でした!
【締 め】近江牛A5カレーライス

こんな美味いカレーなら〆でもいくらでも入ります(*^_^*)
【水 物】デザート串《雪見苺の串揚げ》

デザートまで串だなんて、しかも苺の塩梅が抜群!
ご馳走様でした!

西梅田から3分ほどで到着です!

店内は落ち着いた感じの掘りごたつ式テーブルが並びます。

まずはビールで乾杯!

【先附け】熊本産馬刺し

新鮮な馬刺し口の中でとろけますね(*^_^*)
【 串 】活け車海老、アボ豚、うずら、近江牛、極太アスパラ、近江牛焼、アワビ・その他




生け海老がプリプリでメチャ美味い!
アボ豚も近江牛も抜群です!
【お口直し】稲庭うどん

お口直しにうどんしかも稲庭うどんだなんて最高です!
【お口直し】近江牛タタキ

さらにお口直しの近江牛のタタキいやいやこんな贅沢はありません(^o^)
串の後半です!





アスパラはもちろん近江牛焼の串は絶妙でした!
【締 め】近江牛A5カレーライス

こんな美味いカレーなら〆でもいくらでも入ります(*^_^*)
【水 物】デザート串《雪見苺の串揚げ》

デザートまで串だなんて、しかも苺の塩梅が抜群!
ご馳走様でした!
関連ランキング:串揚げ | 北新地駅、西梅田駅、梅田駅(阪神)
2016年09月08日
Bistoriche'(ビストリッシュ)@豊中
本日2016年9月8日、豊中駅前に野乃鳥酸の新炭焼スタイル「ビストリッシュ」がグランドオープン!

阪急宝塚線 「豊中駅」西口からすぐの所です!

お洒落で明るい店内で頂ける炭火で焼く地鶏の串焼きやアラカルトのお料理が楽しみです!

・ランチ 11:30〜14:00(L.O)
・17:30〜22:30(L.O)23:30CLOSE
・定休日:火曜日
〒 560-0026
大阪府豊中市玉井町1-9-3
TEL 06-6858-7341 FAX 06-6858-7342

阪急宝塚線 「豊中駅」西口からすぐの所です!

お洒落で明るい店内で頂ける炭火で焼く地鶏の串焼きやアラカルトのお料理が楽しみです!

・ランチ 11:30〜14:00(L.O)
・17:30〜22:30(L.O)23:30CLOSE
・定休日:火曜日
〒 560-0026
大阪府豊中市玉井町1-9-3
TEL 06-6858-7341 FAX 06-6858-7342
2016年08月04日
大衆魚酒場 こばやし@江坂
7月1日にオープンした、江坂駅から歩道橋直結で行けるお店「大衆魚酒場 こばやし」で食事会です。

産直の新鮮な食材を使われたお料理が頂けます。

今回は「OPEN記念価格日本酒15種類込み飲み放題付 江坂一番人気豪華特撰鮮魚コース」をチョイス
現在は5,000円が4,000円で頂けます。

まずはビールで乾杯!

前菜■金目鯛しゃぶしゃぶ

プリプリな金目鯛チョイしゃぶでメチャウマです!
お造り■沖縄産込新鮮鮮魚7種盛り
沖縄 ガチュン・タマン・ガーラ・テンガハギ
宮城 カツオ 和歌山 鯖 赤海老


沖縄のお魚は珍しいですね。
どれも淡泊で美味しかった!
焼物■丸ごと帆立バター醤油焼

香ばしいホタテのバター醤油
お酒に合いますな!
逸品■ねぎとろ生春巻き

ネギトロにマヨネーズはベストマッチですな(^o^)
鶏■鶏もも肉のステーキ

分厚めに切られた鶏モモを口にほおばるとジュシー肉汁があふれます!
揚物■鱧の天ぷらと河豚の唐揚げ

鱧の天ぷらに河豚の唐揚げの組み合わせ最強ですな!
炙■本マグロ炙り

こちらもジューシーなマグロの炙り美味い!
飯■寿司2貫

ギアラと太刀魚のお寿司
ギアラは初めてかも(o^^o)
汁■赤だし

〆のお汁さっぱりとします!
甘■デザート

フルーツポンチですな(*^_^*)
これで5000円は安いですね。
さらにオープン価格4000円はお得ですよ!
ご馳走様でした!

産直の新鮮な食材を使われたお料理が頂けます。

今回は「OPEN記念価格日本酒15種類込み飲み放題付 江坂一番人気豪華特撰鮮魚コース」をチョイス
現在は5,000円が4,000円で頂けます。

まずはビールで乾杯!
前菜■金目鯛しゃぶしゃぶ

プリプリな金目鯛チョイしゃぶでメチャウマです!
お造り■沖縄産込新鮮鮮魚7種盛り
沖縄 ガチュン・タマン・ガーラ・テンガハギ
宮城 カツオ 和歌山 鯖 赤海老


沖縄のお魚は珍しいですね。
どれも淡泊で美味しかった!
焼物■丸ごと帆立バター醤油焼

香ばしいホタテのバター醤油
お酒に合いますな!
逸品■ねぎとろ生春巻き

ネギトロにマヨネーズはベストマッチですな(^o^)
鶏■鶏もも肉のステーキ

分厚めに切られた鶏モモを口にほおばるとジュシー肉汁があふれます!
揚物■鱧の天ぷらと河豚の唐揚げ

鱧の天ぷらに河豚の唐揚げの組み合わせ最強ですな!
炙■本マグロ炙り

こちらもジューシーなマグロの炙り美味い!
飯■寿司2貫

ギアラと太刀魚のお寿司
ギアラは初めてかも(o^^o)
汁■赤だし
〆のお汁さっぱりとします!
甘■デザート

フルーツポンチですな(*^_^*)
これで5000円は安いですね。
さらにオープン価格4000円はお得ですよ!
ご馳走様でした!
2016年08月03日
和風スローカフェ有機茶寮 byソルビバ@なんばCITY
今年の春のリニューアルで新しいお店が登場したり、おなじみのお店がお引越ししたり。
そんななんばCITYで特に注目したいのが南館にお引っ越しされた「和風スローカフェ有機茶寮 byソルビバ」

身体に優しいメニューの数々をそろえられており、こだわりいっぱい、セルフスタイルの和カフェです。




ビールを飲みながら前菜を楽しみました!
【奈良産 宝楽ししとうのおかか和え】【京都 丸オクラの煮びたし】【高知 姫ささげの卵とじ】【奈良 姫とうがんのそぼろあんとじ】
【北海道 新じゃがと茶美豚の豚じゃが】【奈良 大和なすとみょうがのさっぱり和え】【奈良 子供ピーマンと赤たまねぎのさっぱりマリネ】
【奈良 キュウリの酢もの】【えだまめ】
まんぷく汁定食 680円
お味噌汁とおにぎり二個

おばんざい3種定食 880円
おばんざい3種とお味噌汁、ごはん

7種野菜たっぷりサラダボウル 980円

たっぷりサラダのサーモン丼 880円

パクチー薬膳はるさめ 800円

大豆と山菜のカレー 780円

最後にデザートで
ドーナツ

パフェにかき氷

どれも美味しかったです!
そんななんばCITYで特に注目したいのが南館にお引っ越しされた「和風スローカフェ有機茶寮 byソルビバ」

身体に優しいメニューの数々をそろえられており、こだわりいっぱい、セルフスタイルの和カフェです。



ビールを飲みながら前菜を楽しみました!
【奈良産 宝楽ししとうのおかか和え】【京都 丸オクラの煮びたし】【高知 姫ささげの卵とじ】【奈良 姫とうがんのそぼろあんとじ】
【北海道 新じゃがと茶美豚の豚じゃが】【奈良 大和なすとみょうがのさっぱり和え】【奈良 子供ピーマンと赤たまねぎのさっぱりマリネ】
【奈良 キュウリの酢もの】【えだまめ】
まんぷく汁定食 680円
お味噌汁とおにぎり二個

おばんざい3種定食 880円
おばんざい3種とお味噌汁、ごはん
7種野菜たっぷりサラダボウル 980円

たっぷりサラダのサーモン丼 880円

パクチー薬膳はるさめ 800円

大豆と山菜のカレー 780円

最後にデザートで
ドーナツ

パフェにかき氷

どれも美味しかったです!
2016年04月30日
とんかつ割烹車屋@新世界
通天閣のお膝元にある「とんかつ割烹 車屋」で、日本酒を持ち寄り食事会楽しんで参りました!

梟の置物が可愛いですな
暖簾をくぐると
カウンターがどんと見えて参ります
奥にはお座敷もあるようです。

本日のお酒のラインナップです!

先付け

お酒に合うアテがちょこちょこと、お酒がどんどん進みます!
お造り

こちらもしっかりとしたお酒に合います!
おむすび

なんと〆では無くお酒に合わすために「おむすび」が出てきましたよ。
米をほおばり、酒を注ぎ込む
こりゃたまりません!
煮物

味付けがしっかりとしており、さらにお酒が進みます。
焼き物 西京焼き
大きめで食べ応えがありますね!
サーブスで数々のとんかつが!
さすが、とんかつ割烹!

サービスでホタルイカも出していただきました!
お酒にお料理どれも大満足の会
ご馳走様でした!
関連ランキング:とんかつ | 恵美須町駅、今宮戎駅、新今宮駅前駅
2016年04月26日
クラフトビアハウス モルト!! 福島店
molto!! CRAFT BEER HOUSE

3月16日に福島にオープンした「 クラフトビアハウス モルト!!福島店」へ行ってきました。
場所は新福島駅から南へ、福島天神を西に入ったところにあります。



こちら国産のクラフトビールが日替わりで楽しめ、入口にデンと備え付けたれたスモーカーで燻された自家製ソーセージが楽しめるとのことで楽しみにしておりました!

店内はカジュアルな明るいお店

メニューです。







本日はパーティプラン3000円+日替わりクラフトビール8種類とワインやウイスキーソフトドリンク飲み放題3000円でいただきます。


まずは、田沢湖ビールのピルスナーで乾杯!

燻製とシャルキュトリーの5種盛り合わせ






シャルキュトリーとは食肉を加工したものモルタデッラやハム
タン・サーモン・カツオの冷・温燻をビールでいただく幸せはサイコー!

岩手蔵ビールのヴァイツェンにもピッタリ!
10種野菜のサラダ

10種の葉物野菜に酸味の利いたドレッシングがよく合います!
ソーセージ2種

やっぱりビールにソーセージはよく合います。
サンクトガーレンのゴールデンエールとレッドエールであわせます!


桜エビと菜の花のスパゲッティ

桜エビが良いアクセントになり美味い!
ひな鳥のロースト

ひな鳥一匹丸々ローストした豪華なメイン!

食べやすく切り分けてくれます。

しっかりとした味わいの伊勢角屋麦酒のスタウトでいただきます。
伊勢に行ったとき訪れ色々飲んだんですがスタウトが美味しかったのでこちらで飲めて幸せ!
ジェラート

スタウトが残っていたので少しかけてみました(^o^)
もう少し食べたかったので追加でオーダー!
本日の日替わりクラフトソーセージと本日のプレミアムソーセージ
大和ポークと黒ニンニクのソーセージとなにわポークの燻製ソーセージ

肉汁たっぷりのソーセージは抜群に美味い!
燻製タマゴ

燻玉は塩加減が難しいですが塩梅がバッチリ!
ホッキ貝

ホッキ貝の燻製は初めていただきましたが、こりゃ美味いわ!
堪能させていただきご馳走様でした!
また来よう!!
3月16日に福島にオープンした「 クラフトビアハウス モルト!!福島店」へ行ってきました。
場所は新福島駅から南へ、福島天神を西に入ったところにあります。
こちら国産のクラフトビールが日替わりで楽しめ、入口にデンと備え付けたれたスモーカーで燻された自家製ソーセージが楽しめるとのことで楽しみにしておりました!
店内はカジュアルな明るいお店
メニューです。
本日はパーティプラン3000円+日替わりクラフトビール8種類とワインやウイスキーソフトドリンク飲み放題3000円でいただきます。
まずは、田沢湖ビールのピルスナーで乾杯!
燻製とシャルキュトリーの5種盛り合わせ
シャルキュトリーとは食肉を加工したものモルタデッラやハム
タン・サーモン・カツオの冷・温燻をビールでいただく幸せはサイコー!
岩手蔵ビールのヴァイツェンにもピッタリ!
10種野菜のサラダ
10種の葉物野菜に酸味の利いたドレッシングがよく合います!
ソーセージ2種
やっぱりビールにソーセージはよく合います。
サンクトガーレンのゴールデンエールとレッドエールであわせます!
桜エビと菜の花のスパゲッティ
桜エビが良いアクセントになり美味い!
ひな鳥のロースト
ひな鳥一匹丸々ローストした豪華なメイン!
食べやすく切り分けてくれます。
しっかりとした味わいの伊勢角屋麦酒のスタウトでいただきます。
伊勢に行ったとき訪れ色々飲んだんですがスタウトが美味しかったのでこちらで飲めて幸せ!
ジェラート
スタウトが残っていたので少しかけてみました(^o^)
もう少し食べたかったので追加でオーダー!
本日の日替わりクラフトソーセージと本日のプレミアムソーセージ
大和ポークと黒ニンニクのソーセージとなにわポークの燻製ソーセージ
肉汁たっぷりのソーセージは抜群に美味い!
燻製タマゴ
燻玉は塩加減が難しいですが塩梅がバッチリ!
ホッキ貝
ホッキ貝の燻製は初めていただきましたが、こりゃ美味いわ!
堪能させていただきご馳走様でした!
また来よう!!
2015年06月28日
炉端シャンスGinpei@心斎橋
5月21日にオープンしたばかりの「炉端シャンスGinpei」で飲み会です!
こちら和歌山に本店を置き大阪と東京で店舗展開されている銀平のカジュアルな価格で頂ける新たな店舗でスゴクお洒落なお店です。
奥には樽形の生け簀があり鮮魚が楽しみですね!
テーブル席もお洒落です!
まずは恒例のビールで乾杯!
今回は3500円のコースでお願い致しました!
付だし・北海道産煎り大豆の醤油煮
テーブル備え付けの卓上コンロの上になにやら器具がセットされましたよ!
続いての龍神温泉元湯美人蒸し(セイロ蒸し)のセッティングでした。
器具の上に蒸籠がセットされました!
中には美味しそうな食材が!
流石和歌山のお店です、地元龍神温泉の源泉を使うとは(^o^)
数分で出来上がり!
ポン酢で頂きました!
次に 朝獲れお造り三種(真鯛・太刀魚・ハマチ)
和歌山産の新鮮なお魚が美味しく頂けますよ!
ひとくち蕎麦 自家製すり身の天ぷら
中程で蕎麦を啜るとホットしますね!
朝獲れの煮魚(鰆の煮つけ)
味付けが抜群!
鯛飯
蓋を開けるまでワクワクします。
鯛の味がしっかりとした最高の鯛飯!
最後にデザート
バニラアイス黒蜜ソースとわらびもち
ご馳走様でした!
関連ランキング:ろばた焼き | 心斎橋駅、長堀橋駅、四ツ橋駅
2015年04月01日
鷄と魚とお酒 直(なお)@滋賀県大津市
今から数年前、かしわの川中さんが営む鶏料理店「穏座」カウンター席で出会い意気投合して以来
一緒に食べ歩きをしていた大切な友人が藤江直輝さんが大津駅近くで3月29日(日)お店をオープンされました(^^)/
場所は大津駅前バス停西端から北へ向かいます。
県道沿いに屋根のある商店が続くなか駅から5分ほどで到着です。
店内に入ると満面の笑顔で藤江店主に迎えられました(^^)
店内はカウンター席のみで店主と会話しながらお酒とお料理を楽しめます!
本日のメニューです!
本日の先付け
イイダコ もずく シジミスープ 小海老
早速日本酒で
続いて造りは あじを
空豆
お隣が、かしわ屋さんなので新鮮な鶏が頂けます。
本日は背肝
黄味を混ぜるとまた美味い!
日本酒も進みます!
天ぷら盛り合わせ
外はカラリと中はしっとりと上げられてます。
穴子がまた美味い!
さらに日本酒が進みます!
ちょっとビールで一休み
赤星が飲めますよ(*^_^*)
〆は琵琶湖と余呉湖にしか生息しない貴重なイワトコナマズの塩焼き
癖も無く味がしっかりしてますね
切り身を見せて頂きましたが、かなりぬめりのあります。
さらにさらにお酒が進み
最後はこちらをいただきました(*^_^*)
美味しかった(^^)
ご馳走様です!!
関連ランキング:割烹・小料理 | 大津駅、上栄町駅、島ノ関駅
2015年02月01日
URABAN KARASAWA@北新地
北新地で昨年11月にオープンしたURABAN KARASAWA(ウラバン カラサワ)で食事会があり伺いました。
場所は何時行っても迷う北新地なので(^_^;) ホームページを参照にして下さい。
このお店は大阪・東京で美味しい焼鳥を頂ける播鳥が新たに鶏料理を和食洋食こだわらず創作で頂ける
完全予約制のお店です。
お店の前まで行くと一際目立つ照明に包まれた扉が

店前には立看板も無く、扉の横に小さなプレートの看板があるだけで扉自体が特徴ある看板ですね(^o^)

お店に入ると通路の奥にカウンタが広がります。

テーブルセットはシンプルに

まずはビールで乾杯!

本日は8000円のコースで頂くことに。
6000円と7000円のコースもあるようです。
まずは名古屋コーチンのスープを

コーチンの旨味がはっきり解るスープで名古屋コーチンの料理が楽しめるのかとワクワクしてきます。
八寸
鰻棒寿司、車海老タルタル、鶏肝コンフィ、笹身昆布〆豆乳チーズ和え、一寸豆、市田柿生ハム巻き、丸十、鯛うに焼き、黒豆、独活、ちしゃ

これはお酒が進みそうなラインナップ
早速、日本酒を

阿部勘の辛口
腕


本日の腕物は、名古屋コーチンつみれ汁
コーチンのつみれなんて贅沢だわ(*^_^*)
造り
名古屋コーチン五種
ささみ、ずり、ムネ、肝、モモの五種類を沖縄のお塩とエスプーマされたお醤油で頂きます。
本日は雄のコーチンのようでしっかりした歯ごたえが味わえます。
焼
焼物は名古屋コーチンモモステーキと皮付きせせり


これはボリュームたっぷりで嬉しいですね。
モモの手前には珍しい皮付きのせせり始めて食べましたが皮と身の間にある脂がじゅわーっとしみ出てきて美味い(^o^)
強肴
お酒が進み強い肴はブラウンマッシュルームゴルゴンゾーラソース


一口でお酒が何杯も進みました(^^)
蒸
鱈白子茶碗蒸 名古屋コーチン仕立


贅沢な茶碗蒸しです(*^_^*)
揚
車海老かわり揚げ

色々な食感が楽しめる揚げ物です。
焚合
筍土佐煮


タケノコを頂くと春が近いんだなーと(^^)
飯
銀しゃり




土鍋で頂くご飯はサイコー 一番はじめに頂いたコーチンのスープと香の物で頂きました。
さらに
トリュフ御飯




贅沢にも一番出汁とコーチンスープで炊いた御飯にトリュフがたっぷりとスライスされます(*^_^*)
こりゃたまりません(^^)/
果物
苺ミルク寄せ

とても素敵な空間で素晴らしいお料理を頂くことが出来ました。
こんな贅沢な時間を過ごせたことに感謝!

場所は何時行っても迷う北新地なので(^_^;) ホームページを参照にして下さい。
このお店は大阪・東京で美味しい焼鳥を頂ける播鳥が新たに鶏料理を和食洋食こだわらず創作で頂ける
完全予約制のお店です。
お店の前まで行くと一際目立つ照明に包まれた扉が
店前には立看板も無く、扉の横に小さなプレートの看板があるだけで扉自体が特徴ある看板ですね(^o^)
お店に入ると通路の奥にカウンタが広がります。
テーブルセットはシンプルに
まずはビールで乾杯!
本日は8000円のコースで頂くことに。
6000円と7000円のコースもあるようです。
まずは名古屋コーチンのスープを
コーチンの旨味がはっきり解るスープで名古屋コーチンの料理が楽しめるのかとワクワクしてきます。
八寸
鰻棒寿司、車海老タルタル、鶏肝コンフィ、笹身昆布〆豆乳チーズ和え、一寸豆、市田柿生ハム巻き、丸十、鯛うに焼き、黒豆、独活、ちしゃ
これはお酒が進みそうなラインナップ
早速、日本酒を
阿部勘の辛口
腕
本日の腕物は、名古屋コーチンつみれ汁
コーチンのつみれなんて贅沢だわ(*^_^*)
造り
名古屋コーチン五種
ささみ、ずり、ムネ、肝、モモの五種類を沖縄のお塩とエスプーマされたお醤油で頂きます。
本日は雄のコーチンのようでしっかりした歯ごたえが味わえます。
焼
焼物は名古屋コーチンモモステーキと皮付きせせり
これはボリュームたっぷりで嬉しいですね。
モモの手前には珍しい皮付きのせせり始めて食べましたが皮と身の間にある脂がじゅわーっとしみ出てきて美味い(^o^)
強肴
お酒が進み強い肴はブラウンマッシュルームゴルゴンゾーラソース
一口でお酒が何杯も進みました(^^)
蒸
鱈白子茶碗蒸 名古屋コーチン仕立
贅沢な茶碗蒸しです(*^_^*)
揚
車海老かわり揚げ
色々な食感が楽しめる揚げ物です。
焚合
筍土佐煮
タケノコを頂くと春が近いんだなーと(^^)
飯
銀しゃり
土鍋で頂くご飯はサイコー 一番はじめに頂いたコーチンのスープと香の物で頂きました。
さらに
トリュフ御飯
贅沢にも一番出汁とコーチンスープで炊いた御飯にトリュフがたっぷりとスライスされます(*^_^*)
こりゃたまりません(^^)/
果物
苺ミルク寄せ
とても素敵な空間で素晴らしいお料理を頂くことが出来ました。
こんな贅沢な時間を過ごせたことに感謝!