2020年09月30日
海の幸 美味@八戸市
青森遠征夜の部
八戸市の夜は「八戸屋台村みろく横丁」へ

みろく横丁の端にある「海の幸 美味」へ入店

カウンターのみのこじんまりとしたお店です。
突き出し

お造り盛り合わせ

新鮮なお刺身は美味い!
おつまみ盛り合わせ

どれもお酒が進みます!
どんこ共和え

どんこ初めて食べました(*´∀`*)
肝との共和えメチャクチャ美味かった(o゚∀゚o)
日本酒

八戸のお酒がピッタリのお料理に大満足です!
店内

八戸市の夜は「八戸屋台村みろく横丁」へ

みろく横丁の端にある「海の幸 美味」へ入店

カウンターのみのこじんまりとしたお店です。
突き出し

お造り盛り合わせ

新鮮なお刺身は美味い!
おつまみ盛り合わせ

どれもお酒が進みます!
どんこ共和え

どんこ初めて食べました(*´∀`*)
肝との共和えメチャクチャ美味かった(o゚∀゚o)
日本酒

八戸のお酒がピッタリのお料理に大満足です!
店内

海の幸 美味 (魚介・海鮮料理 / 本八戸駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
Posted by 秀太 at
19:00
│Comments(0)
2020年09月24日
Hakoniwa 西天満
裁判所の北エリアオフィース街の中にポツリと輝く隠れ家「Hakoniwa」を発見!

門をくぐると、自然や緑が安らぎを感じさせる見事な日本庭園(*´∀`*)
ヨーロッパにある日本庭園をモチーフにされてます!
店内は非常に明るくメチャクチャお洒落です!

こちらはイタリアンでありながら、日本の四季を感じる心地よい空間【Hakoniwa】を表現されており、イタリア北部を中心に旬の食材を使用しておられるとのこと。
今回はハコニワコース7000円をいただきます。
先ずはイタリアのビール「モレッティ」 700円出乾杯!

・付きだし
鰯 手毬寿司

イタリアンでお寿司???
いきなりの光景に目が点になりました(*^▽^*)
鰯の中にむかごが包まれており、国産ライムがアクセントになった一品です
これにはイタリアのスパークリングワイン
ル・ガーテ フルヴィオ ベオ スプマンテ(1200円)
でいただきました!

・箱庭 一の膳
前菜盛合せ 銀杏

THE hakoniwaの中に銀杏が遇われ真ん中に銀杏の茶わん蒸しが・・・
これは茶碗蒸しでは無くブディーノにアサリ出汁餡がかかり緑銀杏が入り海老オイルがアクセントに!
自家製フォカッチャ

ローズマリーオイルがええ塩梅に!
イタリアの白ワイン
フリウリ「ボルゴヴァッサーリ ピノグリーオジ(900円)

・箱庭 二の膳
いくらまこも茸 栗グランチャーレ(豚トロの塩漬け) 太刀魚霜焼き 備前黒牛ハツ黒ニンニクソースバルサミコ酢 水茄子マリネセミドライトマトチーズ

これは八寸???
でも味付けは洋風なんです(*´∀`*)
・魚料理
鰆

鰆を蒸し焼きにしてから炭焼きにしてます。
突き合わせにインカの目覚め ニラの花がちりばめられ トマトソースでいただきました!
イタリアの白ワイン
ケットマイヤー ソーヴィニョン(900円)

このワインで鰆をあわせましたよ(*´∀`*)
・パスタ

椎茸にからすみが使われており贅沢なパスタでした(*´∀`*)
・メイン
備前黒牛イチボ 秋トリュフ

柔らかく味わいが深いイチボ
イタリアの赤ワイン
フェウディロマンス ピノネロ(1000円)

お肉には赤ワインで!
・デザート
無花果とクリームチーズのジェラート

クッキーシナモンがちりばめられてます。
食後にミント・レモンバームのハーブティーをいただきました。

優雅なひととき
贅沢な時間をすごさせていただきました(*´∀`*)

門をくぐると、自然や緑が安らぎを感じさせる見事な日本庭園(*´∀`*)
ヨーロッパにある日本庭園をモチーフにされてます!
店内は非常に明るくメチャクチャお洒落です!

こちらはイタリアンでありながら、日本の四季を感じる心地よい空間【Hakoniwa】を表現されており、イタリア北部を中心に旬の食材を使用しておられるとのこと。
今回はハコニワコース7000円をいただきます。
先ずはイタリアのビール「モレッティ」 700円出乾杯!

・付きだし
鰯 手毬寿司

イタリアンでお寿司???
いきなりの光景に目が点になりました(*^▽^*)
鰯の中にむかごが包まれており、国産ライムがアクセントになった一品です
これにはイタリアのスパークリングワイン
ル・ガーテ フルヴィオ ベオ スプマンテ(1200円)
でいただきました!

・箱庭 一の膳
前菜盛合せ 銀杏

THE hakoniwaの中に銀杏が遇われ真ん中に銀杏の茶わん蒸しが・・・
これは茶碗蒸しでは無くブディーノにアサリ出汁餡がかかり緑銀杏が入り海老オイルがアクセントに!
自家製フォカッチャ
ローズマリーオイルがええ塩梅に!
イタリアの白ワイン
フリウリ「ボルゴヴァッサーリ ピノグリーオジ(900円)

・箱庭 二の膳
いくらまこも茸 栗グランチャーレ(豚トロの塩漬け) 太刀魚霜焼き 備前黒牛ハツ黒ニンニクソースバルサミコ酢 水茄子マリネセミドライトマトチーズ

これは八寸???
でも味付けは洋風なんです(*´∀`*)
・魚料理
鰆

鰆を蒸し焼きにしてから炭焼きにしてます。
突き合わせにインカの目覚め ニラの花がちりばめられ トマトソースでいただきました!
イタリアの白ワイン
ケットマイヤー ソーヴィニョン(900円)

このワインで鰆をあわせましたよ(*´∀`*)
・パスタ

椎茸にからすみが使われており贅沢なパスタでした(*´∀`*)
・メイン
備前黒牛イチボ 秋トリュフ

柔らかく味わいが深いイチボ
イタリアの赤ワイン
フェウディロマンス ピノネロ(1000円)

お肉には赤ワインで!
・デザート
無花果とクリームチーズのジェラート

クッキーシナモンがちりばめられてます。
食後にミント・レモンバームのハーブティーをいただきました。

優雅なひととき
贅沢な時間をすごさせていただきました(*´∀`*)
ハコニワ (イタリアン / なにわ橋駅、南森町駅、北浜駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
Posted by 秀太 at
19:00
│Comments(0)
2020年09月16日
大阪天ぷら大吉 北新地店
北新地に9月1日オープンした「大阪天ぷら大吉 北新地店」へ行ってきました。

場所は永楽通り「音羽鮨」の向かえになります。
メニューです!

先ずはビールで乾杯!

天ぷらが揚がるまで、お刺身「まぐろ、サーモン、カンパチ」を食べながら待ちます。

その頃、厨房では着々と天ぷらが揚げられてます(*´∀`*)

まもなく天ぷらが来るみたいなので準備です!

ポットの天つゆを注ぎタップリと大根おろし投入、塩もチャンと用意しました(^Д^)
1クール目

えび・穴子・なすびに大阪名物の紅ショウガ(^Д^)
2クール目

アスパラ・がっちょ・鱧・キス
3クール目

クジラ・豚・明太子・万願寺甘唐辛子
4クール目

ニラのかき揚げ
どれも大ぶりな天ぷらで、油もしつこくなくカラッと揚げられてます。
巨大なニラのかき揚げは迫力ありました(o゚∀゚o)
〆は
天丼とたまご汁

ホントは貝汁が飲みたかってんですが売り切れでたまご汁に残念(ノД`)
ボリュームタップリの天丼これで800円は安い!
デザートに
雪見大福の天ぷら

こりゃ生みゃいわ(*´∀`*)
コロナ対策も万全で安心して訪問できます!

また来よう(*^▽^*)

場所は永楽通り「音羽鮨」の向かえになります。
メニューです!

先ずはビールで乾杯!
天ぷらが揚がるまで、お刺身「まぐろ、サーモン、カンパチ」を食べながら待ちます。

その頃、厨房では着々と天ぷらが揚げられてます(*´∀`*)

まもなく天ぷらが来るみたいなので準備です!

ポットの天つゆを注ぎタップリと大根おろし投入、塩もチャンと用意しました(^Д^)
1クール目

えび・穴子・なすびに大阪名物の紅ショウガ(^Д^)
2クール目

アスパラ・がっちょ・鱧・キス
3クール目

クジラ・豚・明太子・万願寺甘唐辛子
4クール目

ニラのかき揚げ
どれも大ぶりな天ぷらで、油もしつこくなくカラッと揚げられてます。
巨大なニラのかき揚げは迫力ありました(o゚∀゚o)
〆は
天丼とたまご汁

ホントは貝汁が飲みたかってんですが売り切れでたまご汁に残念(ノД`)
ボリュームタップリの天丼これで800円は安い!
デザートに
雪見大福の天ぷら

こりゃ生みゃいわ(*´∀`*)
コロナ対策も万全で安心して訪問できます!

また来よう(*^▽^*)
大阪天ぷら大吉 北新地 (天ぷら / 北新地駅、大江橋駅、東梅田駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0