2019年09月12日
いっとく 阪急梅田東通店
夕立が多い今日この頃
ジメジメしてても仕方が無いので串かつでパッとスタミナ補充です。
ホワイティうめだイーストモール東側が工事中のため、雨に濡れず東通り商店街に入るルートを色々考えノースモール2から地上へ
東通り商店街を東へ向かい新御堂を越えて少し行と新世界に本店を置く「いっとく東通店」に到着!

お店は地下にあり階段を降りて店内へ
4人ボックス席が並ぶ中奥の方へご案内
メニューです!



まずはビールで乾杯!

最初に「たたき胡瓜」と「どて焼き」

さすが串かつ屋どて焼きは味付けが良いですね!
「タコの唐揚げ」と「せせりポン酢」

ビールが進むメニューです(*´∀`*)
ミックス焼きそば

ボリュームたっぷりの焼きそば食べ応えがあります!
いよいよ串かつへ(^Д^)


アスパラ イカ たこ 海老 豚ヘレ 厚切りベーコン ささみ ホタテ 豚
いずれも抜群の美味さ(*^▽^*)
ここでおみくじハイボール(^Д^)
もちろん大当たりの小吉 メガハイボールが550円(^□^)

ここで今さらサラダ(^Д^)
和風サラダ

さらに串かつ

天使のエビ サーモン 牛 ささみしそ巻き
やっぱり串かつ美味し(*^_^*)
〆に唐揚げとホルモン焼き

大満足のスタミナ充填
ご馳走様でした!
ジメジメしてても仕方が無いので串かつでパッとスタミナ補充です。
ホワイティうめだイーストモール東側が工事中のため、雨に濡れず東通り商店街に入るルートを色々考えノースモール2から地上へ
東通り商店街を東へ向かい新御堂を越えて少し行と新世界に本店を置く「いっとく東通店」に到着!

お店は地下にあり階段を降りて店内へ
4人ボックス席が並ぶ中奥の方へご案内
メニューです!



まずはビールで乾杯!

最初に「たたき胡瓜」と「どて焼き」

さすが串かつ屋どて焼きは味付けが良いですね!
「タコの唐揚げ」と「せせりポン酢」

ビールが進むメニューです(*´∀`*)
ミックス焼きそば

ボリュームたっぷりの焼きそば食べ応えがあります!
いよいよ串かつへ(^Д^)


アスパラ イカ たこ 海老 豚ヘレ 厚切りベーコン ささみ ホタテ 豚
いずれも抜群の美味さ(*^▽^*)
ここでおみくじハイボール(^Д^)
もちろん大当たりの小吉 メガハイボールが550円(^□^)

ここで今さらサラダ(^Д^)
和風サラダ

さらに串かつ
天使のエビ サーモン 牛 ささみしそ巻き
やっぱり串かつ美味し(*^_^*)
〆に唐揚げとホルモン焼き

大満足のスタミナ充填
ご馳走様でした!
関連ランキング:串揚げ | 東梅田駅、梅田駅(大阪メトロ)、中崎町駅
2017年04月13日
串揚げ 和や@北新地
北新地にある「串揚げ 和や」で食事会です!

西梅田から3分ほどで到着です!

店内は落ち着いた感じの掘りごたつ式テーブルが並びます。

まずはビールで乾杯!

【先附け】熊本産馬刺し

新鮮な馬刺し口の中でとろけますね(*^_^*)
【 串 】活け車海老、アボ豚、うずら、近江牛、極太アスパラ、近江牛焼、アワビ・その他




生け海老がプリプリでメチャ美味い!
アボ豚も近江牛も抜群です!
【お口直し】稲庭うどん

お口直しにうどんしかも稲庭うどんだなんて最高です!
【お口直し】近江牛タタキ

さらにお口直しの近江牛のタタキいやいやこんな贅沢はありません(^o^)
串の後半です!






アスパラはもちろん近江牛焼の串は絶妙でした!
【締 め】近江牛A5カレーライス

こんな美味いカレーなら〆でもいくらでも入ります(*^_^*)
【水 物】デザート串《雪見苺の串揚げ》

デザートまで串だなんて、しかも苺の塩梅が抜群!
ご馳走様でした!

西梅田から3分ほどで到着です!

店内は落ち着いた感じの掘りごたつ式テーブルが並びます。

まずはビールで乾杯!

【先附け】熊本産馬刺し

新鮮な馬刺し口の中でとろけますね(*^_^*)
【 串 】活け車海老、アボ豚、うずら、近江牛、極太アスパラ、近江牛焼、アワビ・その他




生け海老がプリプリでメチャ美味い!
アボ豚も近江牛も抜群です!
【お口直し】稲庭うどん

お口直しにうどんしかも稲庭うどんだなんて最高です!
【お口直し】近江牛タタキ

さらにお口直しの近江牛のタタキいやいやこんな贅沢はありません(^o^)
串の後半です!





アスパラはもちろん近江牛焼の串は絶妙でした!
【締 め】近江牛A5カレーライス

こんな美味いカレーなら〆でもいくらでも入ります(*^_^*)
【水 物】デザート串《雪見苺の串揚げ》

デザートまで串だなんて、しかも苺の塩梅が抜群!
ご馳走様でした!
関連ランキング:串揚げ | 北新地駅、西梅田駅、梅田駅(阪神)
2017年03月24日
串かつじゃんじゃん 本町店
北浜駅から徒歩5分の所にある「串カツじゃんじゃん 本町店」で食事会です。


今回は2時間飲み放題串かつとアラカルト逸品食べ放題の2.980円の「満足コース」を頂きました!

テーブルには二度づけ禁止の特製ソースと食べ放題のキャベツが!

まずはビールで乾杯!

アテには枝豆・キムチ・たこわさを頂きました!
シーザーサラダで口の中をさっぱりさせて!

さてさて 串カツが100本盛り出てきましたよ(*^_^*)
圧巻な盛り付け!

海老もメチャ美味いです!


大阪名物紅ショウガの串カツはじめ、各串カツも沢山いただきました。


うずらの旨煮・チャンジャ・やみつき胡瓜・トマトスライス・手作りポテトサラダ・どて焼等々T ビールのアテもドンドンいただきました!


どれも来れも美味しくて大満足です!


今回は2時間飲み放題串かつとアラカルト逸品食べ放題の2.980円の「満足コース」を頂きました!

テーブルには二度づけ禁止の特製ソースと食べ放題のキャベツが!

まずはビールで乾杯!
アテには枝豆・キムチ・たこわさを頂きました!
シーザーサラダで口の中をさっぱりさせて!

さてさて 串カツが100本盛り出てきましたよ(*^_^*)
圧巻な盛り付け!

海老もメチャ美味いです!


大阪名物紅ショウガの串カツはじめ、各串カツも沢山いただきました。


うずらの旨煮・チャンジャ・やみつき胡瓜・トマトスライス・手作りポテトサラダ・どて焼等々T ビールのアテもドンドンいただきました!


どれも来れも美味しくて大満足です!
2016年11月02日
王将倶楽部@新世界
ジャンジャン横丁に本格串カツのお店が2016年6月9日にオープンされたとのことで食事会に行ってきました!

70年の歴史を誇る新世界ジャンジャン横丁に将棋クラブ「王将倶楽部」がありますがそこを串かつ店としてリバイバルオープンされ
極限まで軽い食感を追及し、油でもたれず身体に優しい串かつをご提供されておられます。
店内に入るとカウンター席と奥にテーブル席が2卓


2階席では、将棋クラブ名残の将棋盤をテーブルとして使用しています

メニューです。

まずはビールで乾杯!

一品目 泳ぎ車海老お造り(隠れメニュー)

王将倶楽部の名物
カウンターの水槽で泳いでいた車海老をそのまま調理
海老本来の旨味と甘味はまさに絶品です
さらに同じく泳ぎ車海老串カツ(隠れメニュー)

串カツにしてもまた美味いわ(*^_^*)
サーモンイクラ親子串

新鮮で脂ののったサーモンにいくらをたっぷりとのせた親子串です
濃厚な味わいはたまりませんね!
もち豚バラ

肉質は柔らかくコクと旨味が特徴でテーブル備え付けの甘口辛口の特製ソースでいただきます!
鳴門金時バター

素揚げする事でホクホクで甘味が増しバターとの相性は抜群のお味です!
イイダコ姿揚

煮込んで味付けしたイイダコをそのまま1匹串カツ
うなぎ蒲焼

肉厚のうなぎ蒲焼きをサクサクの衣で包んで揚げた一品
これは美味い!
牛ロース

定番中の定番。厳選した牛肉を使用されてます!
淡路島産玉ねぎ

あまみ成分が強い淡路産のたまねぎを使用されてます!
太アスパラ一本揚げ

瑞々しい極太のアスパラをそのまま1本揚げた一品
シャキシャキの食感がたまりません!
ヤゲン軟骨

鶏肉の柔らかい部分とコリコリの軟骨が味わえる希少な部位を串カツで楽しみました!
王将特製もなかアイス

〆のアイスは特製最中こりゃ美味い!
ご馳走様までした!

70年の歴史を誇る新世界ジャンジャン横丁に将棋クラブ「王将倶楽部」がありますがそこを串かつ店としてリバイバルオープンされ
極限まで軽い食感を追及し、油でもたれず身体に優しい串かつをご提供されておられます。
店内に入るとカウンター席と奥にテーブル席が2卓


2階席では、将棋クラブ名残の将棋盤をテーブルとして使用しています

メニューです。

まずはビールで乾杯!

一品目 泳ぎ車海老お造り(隠れメニュー)

王将倶楽部の名物
カウンターの水槽で泳いでいた車海老をそのまま調理
海老本来の旨味と甘味はまさに絶品です
さらに同じく泳ぎ車海老串カツ(隠れメニュー)
串カツにしてもまた美味いわ(*^_^*)
サーモンイクラ親子串

新鮮で脂ののったサーモンにいくらをたっぷりとのせた親子串です
濃厚な味わいはたまりませんね!
もち豚バラ

肉質は柔らかくコクと旨味が特徴でテーブル備え付けの甘口辛口の特製ソースでいただきます!
鳴門金時バター

素揚げする事でホクホクで甘味が増しバターとの相性は抜群のお味です!
イイダコ姿揚

煮込んで味付けしたイイダコをそのまま1匹串カツ
うなぎ蒲焼

肉厚のうなぎ蒲焼きをサクサクの衣で包んで揚げた一品
これは美味い!
牛ロース

定番中の定番。厳選した牛肉を使用されてます!
淡路島産玉ねぎ

あまみ成分が強い淡路産のたまねぎを使用されてます!
太アスパラ一本揚げ

瑞々しい極太のアスパラをそのまま1本揚げた一品
シャキシャキの食感がたまりません!
ヤゲン軟骨

鶏肉の柔らかい部分とコリコリの軟骨が味わえる希少な部位を串カツで楽しみました!
王将特製もなかアイス

〆のアイスは特製最中こりゃ美味い!
ご馳走様までした!
関連ランキング:串揚げ | 新今宮駅前駅、動物園前駅、新今宮駅
2015年09月01日
利之助 烏丸御池総本店@烏丸御池
京都で創作おでんと串カツをワインで楽しめるお店に伺ってきました!
場所は地下鉄烏丸線&東西線の「烏丸御池」から北東へ徒歩5分の所にあります。
こちら今年の5月25日オープンされたとの事で、まだまだ新しいお店です。
まずはビールで乾杯!
嬉しいことにハートランドの生ビールを頂けます!
アミューズ チーズせんべい&オリーブに見立てたウズラの赤ワイン煮
オリーブと見た目オリーブに似た、ウズラ卵の赤ワイン煮
チーズせんべいが食べ出すと止まりません(^^)
玉子のおでん
おでんの定番、玉子おでんをバジルマヨネーズで頂きます。
この組み合わせ美味くないわけが無い(^^)
大根のおでん
こちらも定番の大根のおでんをアメリカンクリームソースで頂きます。
不思議な味わいですが、メチャウマです!
じゃがいものおでん
またまた定番のじゃがいもにサーモンとイクラをのせサワークリームかけて頂きます。
これまた美味い!
ここでスパークリングを頂きました!
次は串カツを楽しみました。
ブラウンマッシュルーム・万願寺唐辛子・ホタテの串カツ
串カツは、塩・トマトソース・ジュノバソースで楽しみます。
トマトのおでん
珍しいトマトのおでん、バジルとトマトの最強の組み合わせでうまい!
ローストビーフ&プチトマト・ズッキーニ・鶏&トマトバジルの串カツ
お肉の串カツには赤ワインで楽しみましょう!
大根おでん・トリュフの串カツ
大根のおでんの串カツこれは美味い! トリュフも爆群です!
白ワインで楽しみましょう!
タコのおでん
バジルとタコの組み合わせ美味い!
ウインナーのおでん
鶏肉と三種のきのこのおでん エスニック風
キノコはヤマブシタケ・ハナビラタケ・タモギダケ
きのこがどれも美味い!
焼きおにぎり おでん出汁茶漬け
最後におでんの出汁で焼きおにぎりを頂きました。
これはホンマ美味いわ!
デザートは
マンゴジェラート
大変満足のおでんに串カツ ご馳走様でした!
関連ランキング:ビストロ | 烏丸御池駅、丸太町駅(京都市営)、京都市役所前駅
2014年08月08日
裏なんば虎目横丁@難波千日前
2014年残暑真っ盛りの8月8日(金)大阪なんばに新たに様々な飲食店が入る虎目横丁がグランドオープンしました!

場所は、なんば高島屋前交差点から南海通り商店街を抜けてしばらく行き、ねぎ焼きの大変美味しい「福太郎」を通り過ぎたところ
ちょうど味園ビルの西隣のなります!


お店の中には沢山のお店が所狭しと配置されております!








まずは店内一番奥のホルモン・肉問屋「小川商店」で頂くことに。


キムチ盛り合わせと、サラダを食べながらお肉の出番を待ちます。


本日のおすすめミスジから


柔らかくて美味いお肉です!
続いてホルモン5種盛り

その日おすすめのホルモンはどれもメチャウマ!


〆にひうちをばわさび醤油で
続いて席を移りはしご酒!!!
炭火焼鳥「真骨鳥」で鶏料理をを楽しむことに。

まずは、お刺身盛り合わせを、レバーがトロリと美味いわ!


続いて唐揚げと出し巻きを!
唐揚げコショウがよく利いててたまりませんね!

串もんはおすすめの、つくねを
そして、こちらでは各店から出前をしてもらえるとのことで
立ち寿司「一徹」からは

マグロ三種盛り
これは美味いわ(*^_^*)
魚八商店からは


中トロとお刺身盛り合わせ
マグロ サイコー
串カツ「小鉄」

土手焼き
お好み焼き「桃屋」から

とん平焼き
イタリアン料理「トラットリア クッタリーナ」からは

ムール貝
ハワイアン料理「HALA GRILL」からは

丸鶏ハーフえを
ラーメン金八からは

〆のラーメンを!
どのお店もレベルが高く美味かった!
場所は、なんば高島屋前交差点から南海通り商店街を抜けてしばらく行き、ねぎ焼きの大変美味しい「福太郎」を通り過ぎたところ
ちょうど味園ビルの西隣のなります!
お店の中には沢山のお店が所狭しと配置されております!
まずは店内一番奥のホルモン・肉問屋「小川商店」で頂くことに。
キムチ盛り合わせと、サラダを食べながらお肉の出番を待ちます。
本日のおすすめミスジから
柔らかくて美味いお肉です!
続いてホルモン5種盛り
その日おすすめのホルモンはどれもメチャウマ!
〆にひうちをばわさび醤油で
続いて席を移りはしご酒!!!
炭火焼鳥「真骨鳥」で鶏料理をを楽しむことに。
まずは、お刺身盛り合わせを、レバーがトロリと美味いわ!
続いて唐揚げと出し巻きを!
唐揚げコショウがよく利いててたまりませんね!
串もんはおすすめの、つくねを
そして、こちらでは各店から出前をしてもらえるとのことで
立ち寿司「一徹」からは
マグロ三種盛り
これは美味いわ(*^_^*)
魚八商店からは
中トロとお刺身盛り合わせ
マグロ サイコー
串カツ「小鉄」
土手焼き
お好み焼き「桃屋」から
とん平焼き
イタリアン料理「トラットリア クッタリーナ」からは
ムール貝
ハワイアン料理「HALA GRILL」からは
丸鶏ハーフえを
ラーメン金八からは
〆のラーメンを!
どのお店もレベルが高く美味かった!
関連ランキング:寿司 | 近鉄日本橋駅、日本橋駅、難波駅(南海)
2014年03月24日
串かふぇ 凡ぼん屋@京都駅地下Porta
3月20日(木)リニューアルオープンした京都駅地下街Portaに新しくオープンした
串カツのお店「串かふぇ 凡凡屋」へ行ってきました。
全体的に明るくリニューアルされたPorta見所たくさんあるでしょうが
今回はレストラン街に一直線
レストラン街の真ん中辺り北側のフロアにありましたありました(*^^*)

メチャ綺麗でお洒落なお店です!



セット

サラダ

コーン

串カツのお店「串かふぇ 凡凡屋」へ行ってきました。
全体的に明るくリニューアルされたPorta見所たくさんあるでしょうが
今回はレストラン街に一直線
レストラン街の真ん中辺り北側のフロアにありましたありました(*^^*)
メチャ綺麗でお洒落なお店です!



セット

サラダ

コーン
