オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2012年01月26日

金久右衛門 鴻池店@鴻池新田

1月27日(金)11:00グランドオープン

金久右衛門の7番目のお店で待望の東大阪市1号店がJR学研都市線「鴻池新田駅」改札から
ダッシュ10秒のところにオープンされます。

おや? 東大阪市1号店?なのかと不思議に思われるかもしれません
金久右衛門 本店は東大阪じゃないのと思ってる方も多いはず。
実は本店は東大阪市と東成区の境目にありギリギリ東成区になります。

と言うことで鴻池店が東大阪市1号店となります。

ご厚意にあずかりレセプションにお邪魔して参りました。



まずは金久右衛門特製の「餃子」

いつもながら美味しい餃子でビールがグイグイ進みます(*^_^*)

1杯目・・・五強醤油

金久右衛門のレギュラーメニュー3種類+裏メニュー2種類の5種類の
タレが入った贅沢な一杯です。

2杯目・・・高井田ゴールド

金久右衛門ご自慢の丸腸がはじめからトッピングされている一杯です。

3杯目・・・紅醤油

レギュラーメニューの醤油色目真ん中の紅醤油を細麺で頂きました。

いずれも完璧な仕上がりで大変美味しかったです。


金久右衛門 鴻池店 (きんぐえもん こうのいけてん)
06-4309-1255
東大阪市西鴻池町2-1-3
JR学研都市線 鴻池新田駅 下車すぐ
11時~14時30分 17時30分~22時
※ただしスープが売り切れ次第の営業終了
駐車場 無(近所に、コインパーキング有り)
完全禁煙 (外に灰皿有り)




関連ランキング:ラーメン | 鴻池新田駅


  


Posted by 秀太 at 15:29Comments(0)ラーメン

2012年01月20日

らーめん 奏@名古屋市中区

JR 千種駅と地下鉄東山線新栄町駅から歩いて10分弱にあるお店

2008年3月にオープンされたお店ですが、最近大阪でもちょくちょく耳にするようになった
こだわりの無化調ラーメンを出されるお店だそうです。

しかも店主は全国を食べ歩き、研究を重ねてたどり着いた一杯と言うことで、どんなラーメンが出てくるのか楽しみにして伺いました。


しょうゆらーめん(バスク豚ワンタン トッピング)


淡麗系でありながらコク旨味ともよく出てます。
塩分濃度が少し高めですが、無化調を補うためなのかな?
フランスバスク豚を使ったワンタンはまま普通に美味しかったです。

しおかさね味


鶏白湯に野菜ポタージュ魚介を合わせたと書いてありましたが
鶏が前面によく出ていて美味かったです。

全般的に麺とスープのバランスが良く大変美味しかったです。



関連ランキング:ラーメン | 新栄町駅千種駅車道駅




  


Posted by 秀太 at 14:06Comments(0)ラーメン