2015年02月18日
本家穴子や@心斎橋
2月18日オープンされた「本家穴子や」へ行ってきました。
場所は心斎橋筋商店街から三津寺筋を東へ行くと左手に見えて参ります。
店内に入るとS字に曲がったカウンターが目にとまります。
メニューです。
こちらのお店で出される穴子は、対馬西沖産のブランド穴子"西のとろあなご"を使用されています。
通常穴子は運搬用の水槽に一杯になるまでエサなしで入れられ、さらに運搬に2~3日かかりせっかく立派な伝助穴子がやせ細ってしまうそうで
獲れたての穴子を急速冷凍され、解凍後加工場で切り身にし真空冷凍の状態で全国に卸されている穴子を使用されておられます。
まずは、ビールで乾杯!
先付
穴子の肝煮 菜の花黄味辛子和
一匹からひとつしかとれない肝を頂きました。
とろネットリとしっかりした味わいの肝です!
前菜
穴子のアスパラ巻き
アスパラの食感と穴子の組み合わせが絶妙です!
お椀
山吹豆腐カニ見入りのお吸い物
まるでお吸い物の中に茶碗蒸しが入っているような上品な味わいです!
お造里
五種盛り合わせ
焼物
穴子の白焼き 酒盗焼き
白焼きは塩とワサビでフワフワでしっとりとしていて美味い!
酒盗焼きは珍しいですね、何杯でもお酒が進みます!
揚物
穴子のあおさ揚げ 野菜 山菜
穴子の天ぷらかと思いきや、あおさ揚げとは意表を突かれました(^o^)
ご飯物 留腕
西のとろ穴子丼 赤だし
これは美味い! 最後にお茶漬けも良いかも(^^)
デザート
ゆずのシャーベット
最後に口の中をさっぱりと!
と、思いきや・・・
穴子のにぎりが(*^_^*)
こりゃたまりませんわ(^_^)
ご馳走様でした!
関連ランキング:和食(その他) | 心斎橋駅、大阪難波駅、日本橋駅